暑くなっています。

 お天気予報では、今週末あたりから中国地方は梅雨入りとの事です。

今年も豪雨災害のことを頻繁にニュースで伝えられています。温暖化の影響で、雨が降ると豪雨になりやすかったり、線状降水帯が発生しやすくなったり、と心配なことは尽きません。ひと昔前は、豪雨より台風のほうが怖かったイメージですが、環境の変化でしょうか、災害の種類が多様化してきています。

災害に備えることの大切さを「防災教室」等で学習します。命を守る行動をまず一番に行います。災害は必ず起こるものだとして、各自の意識と備えが必要です。

 我が家も、水の貯蓄、トイレや食料の備えを家族5人分、揃えました。結構な容量ですが、これを使うことが無いことを一番に祈ります。が、もし災害が起こったときは火災や家屋の倒壊を免れれば、数日は持ちこたえられるよう備えています。

 みなさんのお家の災害に対する備えは万全ですか?