3年生が広島西特別支援学校との交流へ!

 金曜日の夕SHRで 玖波中の向かい側にある広島西特別支援学校の児童・生徒のみなさんから自己紹介動画を見せてもらいました。それを受けて、今日の午後からの総合的な学習の時間には、リモートでの両校の学校紹介をしあいました。玖波中3年生は生徒総会や体育祭での学級アピールを披露し、班ごとに互いの自己紹介も行いました。 

    

 その後、青木線に面した「スクラム広場」でのガーデンピックの回収や草抜きをし、広島西特別支援学校の生徒のみなさんが車いすで移動しやすいよう、中庭の草抜きを行いました。訪問時には 先生方がみなさんでお出迎えしてくださったり、特別支援学校内を見学させていただきました。AIロボットのTEMIくんが校内を一緒に移動し、案内してくれたのは嬉しい新たな発見だったようです。

  

 青木線をはさんだ向かい側にある学校同士、子どもたち同士がつながり合えたことが今日の一番の収穫です。玖波中3年生の皆さん、とても有意義な体験となりましたね。

 来週の玖波小4年生の皆さんとの交流も、楽しみながら、頼もしいお兄さん・お姉さんぶりを発揮してくださいね。