週末です

3学期が始まり、あっという間に週末が来ました。

始業式後、すぐに6時間授業。3年生は試験週間が始まり、1・2年生は、

3送会に向けての動きは始まり、なかなか慌ただしい4日間でした。

少し疲れが出ている人もいるのではないでしょうか?

勉強や、行事の準備など忙しいとは思いますが、健康が1番です。

コロナ感染症やインフルエンザの流行など、心配なこともあります。

対策をしていてもかかってしまうことはありますが、できる対策を頑張りましょう。

手指の消毒はもちろんですが、免疫力を高めることも大切。

しっかり食べる、運動する、そして睡眠をとる!

規則正しい生活を心がけながら、みんなで乗り切っていきましょう。

3年生を送る会に向けて,実行委員会が動き出しました。

 新学期が始まりましたが,良いスタートは切れたでしょうか。3学期はあっという間に過ぎていきます。来年度に向けて,しっかりと準備をしましょう。

 さて,昨日3年生を送る会の実行委員会が行われました。新執行部の他に,1,2年生合わせて15名が実行委員に立候補してくれました。3年生に喜んでもらうために,これから様々なことを生徒主体で企画していきます。実行委員長を中心に,素晴らしい会を創り上げてくれることを期待しています。3年生は受験が控えていますが,1,2生も精一杯後押ししたいと思っています。

3学期スタートしました

 新年あけましておめでとうございます。

 本年もどうぞよろしくお願い致します。

 17日間の冬休みが終わり,本日より3学期が始まりました。久しぶりにみる生徒の笑顔,気持ちのいい挨拶,心新たに登校してくる生徒の姿は,とても輝いて見えます。

 さて,「1月は行く」「2月は逃げる」「3月は去る」と言われるように,あっという間に過ぎ去っていく3学期です。今朝の始業式に校長先生からもお話があったように,短いながらも,1年間の総仕上げをしたり,進級,進学に向けて様々な面で準備を整えたりしなければならない大切な時期です。気持ちを切り替えて頑張っていきましょう。

 今年の干支は卯年です。うさぎは,穏やかで温厚な性質であることから,「家内安全」、またその跳躍する姿から「飛躍」「向上」を象徴するものと言われてきました。他にも,「植物の成長」という意味もあり,目に見えて大きく成長する年だと言われています。玖波中生徒のみなさんも,高く向上心を持ち,新しいことに挑戦し大きく成長してきましょう!!

 

 

 

終わり、始まり

今日は2学期の終業式でした。朝起きたら綺麗な雪景色でした。小さい頃は雪を見たらワクワクしたのに,大人になるとワクワクしないのは何故でしょう。

朝の会の開始前には3年生の数人が、誰も踏み入れていないグランドの真ん中で雪合戦、帰りの会終了後には多くの生徒が,いろいろな場所で雪合戦をしていました。その姿を見ながら、いくつになっても、ワクワクできる何かを見つけたいなあと思いました。

 今年は、この「玖波中ダイアリー」の更新は今日で終わりです。確認することはできかせんが、多数の人に読んでいただけているものと思います。来年は、1月10日の更新となります。引き続きご愛読の程よろしくお願いいたします。

 皆様にとりまして、令和5年が良い年になりますことを心よりお祈りし、今年の「玖波中ダイアリー」を閉じさせていただきます。1月10日また,お会いしましょう。

もうすぐ・・・

クリスマスですね!

「もうプレゼントをもらった」という生徒の声も聞こえてきましたが,1年生は授業でクラスメイトに贈りたいプレゼントを書いたカードを作成しました。

プレゼントとその理由をみると,普段のみんなの様子が想像できてとても楽しかったです。よくそれぞれのクラスメイトのことをみているなあと感心しました。

もらって嬉しくなるように・・・と一人一人が相手を思ってカードを装飾していました。

明日,渡された人がどのような反応をするか楽しみです。

カードにさらなる工夫を施したあとは,みんなで今年の漢字を考えました。

先日発表された今年の漢字は「戦」ですが,1年生の教室ではさまざまな漢字が出ました。誰一人として同じ漢字がなかったのに驚きました。

ひとりひとり,今年を振り返ってよく考えられた一字でした。

クリスマスカードの作成や,今年の漢字の活動があると,もう今年も終わるんだなあと改めて感じますね。

明日,終業式が終わると冬休みです。クリスマスはもちろん,お正月も目前で皆さんも楽しみにしていることでしょう。

イベントが盛りだくさんな反面,とても短い休日でもあります。

外に出る機会も増えると思いますので体調に気をつけて過ごしてください。

今日は冬至ですし、かぼちゃを食べて栄養をつけるのもいいかもしれません。

 

 

寒い・・・

 玖波中学校今日も寒いです。外気温より,理科室(暖房未使用)の方が暖かいようです。

 さて,今年も終わろうとしています。皆さんにとって,今年はどんな年でだしたか。新年を迎える前に,しっかりと期末懇談を踏まえて学習や生活の「振り返り」を行うことが大切です。「できた」「できなかった」が気になるところですが,「なぜできたのか」「なぜできなかったのか」とその原因を考えることで,なにをすべきか明らかになっていきます。是非,その原因を考えてみてはどうでしょうか。

 

やることリスト

 12月の日数も残り僅かになりました。年末になると学習のまとめ,整理整頓,大掃除,年賀状の作成など何かとあわただしくなります。そこで,12月末に後悔しないように「やることリスト」を作ってみてはどうでしょうか。勉強,掃除だけでなく,友だちとの遊びの予定や家族との約束など,とにかくやることをすべて書き出してみてください。そして,終わったことからひとつずつ消します。「やることリスト」が終わって消すときはとても達成感があり嬉しくなります。冬休みの過ごし方の冊子,ウィンターライフ(WINTER LIFE)に学校生活だけでなく家庭でのことを含めたリストを書き加えて活用するのもいいかもしれません。(2,3年生の人は覚えていますか,上記の「やることリスト」の内容は1年前ダイヤリー(12月22日)に記載した内容です。参考にしてください。)

 

 

2年生の人権発表がありました。

 

 今朝の朝会では,2年生による人権発表がありました。授業の中で,人権にかかわること,今回は「子どもに関する問題」に取り上げ,自分たちで分かりやすくまとめ,提示してくれました。貧困や孤立,いじめや差別など様々な問題が子どもたちを取り巻く環境の中で起こっていることに改めて気づかされました。

 毎日学校で授業があり,温かい給食を食べて,部活をして,仲間とおしゃべりができるそんな当たり前の日常について考える機会ともなりました。自分のことだけでなく,少し視野を広げてみるといろんなことが見えてくれてくるかもしれませんね。2年生の皆さん,ありがとうございました。